最初の説明


ご覧いただきありがとうございます。
このブログは「1980年代の長野周辺の鉄道」をキーワードに、EF62形電気機関車、鉄道写真を中心としたピンポイント的内容になっております。 過去記事へのコメントも大歓迎です。
どうぞよろしくお願い致します。

◆ ご注意とお願い ◆
掲載しました内容は、いずれも趣味を楽しむレベルのもので、当時聞いたうろ覚えの話しや、想像などもあり、正確さを保証すものではありません。 誤記、誤表現等多々あるかと思いますので予めご了承のうえご覧下さい。また、時々加筆、修正などの更新を行っておりますので最新版をご覧下さい。

2023年7月5日

菱形パンタグラフの終焉

雑誌などでも国鉄型車両が注目される中、しなの鉄道の115系も現役として人気です。ダイヤ改正のたびに運用を減らし、今では狙って行かないと乗れなくなるほどになってしまいましたが、この115系のパンタグラフPS23が一足先に終焉を迎えそうです。世の中すっかり新幹線から電気機関車までシングルアーム式が主流になっておりますが、私にとってはシングルアームと言えば欧州車のイメージが強いです。このところしなの鉄道の115系もシングルアームへ換装が一気に進み、残存はろくもん編成だけ?(全編成調査したわけではありません)のように感じます。
しなの鉄道 PS23
2021年12月24日 妙高高原
人気の湘南色編成がPS23だった頃。湘南色には菱形が良く似合います。

しなの鉄道 PS23
S11編成(2023年5月18日)今井

しなの鉄道 PS23
S11編成(2023年6月7日)今井

しなの鉄道 PS23
S11編成(2023年6月9日)長野

しなの鉄道 PS23
S11編成(2023年6月9日)長野
※追記 S11編成は後日シングルに換装されたことを確認しました

しなの鉄道 PS23
ろくもん編成(2023年7月3日)長野

しなの鉄道 PS23
ろくもん編成(2023年7月3日)長野
JR長野駅で見られる菱形パンタグラフは工場入出場車を除けば、あとはEF64 1000番代だけでしょうか?
当たり前だった菱形パンタグラフが見られるのもあと僅かのようですね。


追記
かつて大宮工場の一般開放イベントの時に展示されていたパンタグラフです。
PS16
PS16

PS16J
PS16J 寒冷地用でバネにカバーがしてあります

PS23
PS23 低断面トンネル対応

おわり

0 件のコメント:

コメントを投稿