最初の説明


ご覧いただきありがとうございます。
このブログは「1980年代の長野周辺の鉄道」をキーワードに、EF62形電気機関車、鉄道写真を中心としたピンポイント的内容になっております。 過去記事へのコメントも大歓迎です。
どうぞよろしくお願い致します。

◆ ご注意とお願い ◆
掲載しました内容は、いずれも趣味を楽しむレベルのもので、当時聞いたうろ覚えの話しや、想像などもあり、正確さを保証すものではありません。 誤記、誤表現等多々あるかと思いますので予めご了承のうえご覧下さい。また、時々加筆、修正などの更新を行っておりますので最新版をご覧下さい。

2023年5月30日

長野駅の分断された旧4番線

現在の長野駅の在来線ホームは2番線(旧3番線)、3番線(旧4番線上り側)、4番線(旧4番線下り側)、5~7番線があります。このうち3番線と4番線は旧4番線を分断したものです。国鉄時代の長野駅は下り本線が1番線、上り本線は4番線でした。いずれも駅に出入りするのに分岐器は全て定位側で通過できましたので、4番線は上り優等列車の発車ホームとしてよく使われていました。1980年(昭和55年)3月の時刻表を見ますと、4番線の使われ方は下記の様です。

1980年3月(昭和55年)

2:39 急 越前
6:03 急 信州2号
6:24 急 信州4号
6:36 特 あさま2号
7:16   小諸
7:39 特 あさま4号
8:02 急 天竜2号
8:42 特 あさま6号
10:37 急 信州6号
11:38 特 あさま8号
12:38 特 あさま10号
13:03 急 赤倉
13:36 特 白山4号
14:08 急 妙高4号
14:38 特 あさま12号
15:38 特 あさま14号
16:00   甲府
16:38 特 あさま16号
17:07 急 天竜6号
17:37 特 白山6号
18:38 特 あさま18号
19:01 急 信州10号
19:38 特 あさま20号
20:31 急 ちくま4号
22:56   上田(長野までとがくし4号)
23:59 急 妙高10号

26本中23本が優等列車で普通列車は3本だけです。これを見ても当時は4番線が特別扱いだったのが分かります。分断され車止めになっている辺りはあさまのグリーン車の停車位置で、土日の日が良い日の午後は新婚旅行の見送りグループで賑わっていました。
これも昭和ですよね、当時は結婚式をした後にあさまやしなののグリーン車で新婚旅行に出かけるのが定番でした。駅側もそれを知っていて、頼んでおくと発車3分くらい前から駅の放送で結婚行進曲を流してましたっけ。万歳三唱してクラッカーが鳴って大騒ぎでしたよね。クラッカーの紙テープがいたるところの屋根や乗車位置表示板に引っ掛かって、掃除が大変そうでしたが、今ではすっかり見かけなくなりました。
その4番線も役目を終え新幹線開業後に分断され、3番線はしなの鉄道と篠ノ井線、4番線は飯山線専用となっています。
長野駅 旧4番線
現3番線側を見る(手前は2番線)
長野駅 旧4番線
現4番線側を見る
由緒ある4番線が分断され、ちょっと寂しい感じもしますが、この方が保安的にも効率的にも良いのでしょう。

ちなみに今回調べた時刻表は下記の長野鉄道管理局発行のものです。
長野鉄道管理局 時刻表

表紙が大糸線の写真ですが、よく見ると
長野鉄道管理局 時刻表
先頭の車両は短くて2個パンタ!もしかしてクモハ12001かな??スカイブルーなので昭和40年前半頃に撮られたものでしょうか?貴重かも。
今まで全く気が付きませんでした。

おわり


0 件のコメント:

コメントを投稿