5次量産車(昭和40年度第2次債務車)
1966/08/12 製造(車体:汽車製造 第3311号 電装:東洋電機)
1966/08/12 新製配置 長野運転所
1973 篠ノ井機関区
1978/09/30 貸出 高崎第二機関区 (日付不明 返却)
1987/02/02 廃車
|
【撮影年月日】1983/12/04 |
|
【列車番号】回8302 【編成】EF62 39+14系 【撮影場所】屋代~篠ノ井 【撮影年月日】1984/12/31 |
下り「能登」が大雪のため長野で運転打ち切り。予定臨スジを使って尾久へ返却されるところです。
|
【列車番号】9312 【編成】EF62 39+14系 【撮影場所】川中島~長野 【撮影年月日】1985/02/13 |
背景に長野機関区の名残である給水塔が見えます。
|
【撮影場所】川中島~長野 【撮影年月日】1985/02/13 |
【参考文献】(車歴について)
●沖田祐作「機関車表 国鉄編Ⅱ電気機関車 内燃機関車の部」RM2008年10月号(No301)付録
●鉄道ピクトリアル編集部編「日本電気機関車特集集成(下)」鉄道図書刊行会1979年
0 件のコメント:
コメントを投稿